鍼灸保険適応の流れ
2019/10/30
ブログ
当院では保険による『鍼灸』施術もおこなっております。
保険適応にはいくつかのルールがありますので、簡単にですがご説明いたします。
まず、保険で認められている傷病が6疾患あります。
1.神経痛
2.リウマチ
3.五十肩
4.頚腕症候群
5.腰痛症
6.頚椎捻挫後遺症
の6傷病に定められており、医師による適当な治療手段がない場合や効果があまり感じられなかった等で、医師による、はり・きゅう施術の同意が得られた場合に保険適応になります。
同意の期間は6か月間有効になります。(再度、同意が頂ければ延長は可能です)
*注意事項*
同じ部位での医療機関や整骨院などの併用は認められておりません。
また、薬や湿布が処方された場合も治療になるので保険取り扱いになりません。
お薬でもあまり改善が見られないなど、慢性的な症状があればぜひ当院にご相談ください。
皆様の症状改善のお手伝いが出来ればと思っております。
宜しくお願い致します。